[ユミアのアトリエ]最優先で習得すべきスキルのまとめ!

ゲーム関連

スキルは「調合」「探索」「戦闘」とあり、それぞれに魅力的なスキルがあるので迷ってしまいますよね。

この中で特に優先して習得したいスキルをピックアップしました。

まず間違いないスキルだけを選びましたので、参考にしていただき、スキルポイントを有効に使ってもらえたらと思います。

調合スキル

おそらく一番重要なスキルです
このゲームの最大の要は錬金術による調合です
その中でも特に以下に挙げる2つが非常に強力です

残響片採取II

真ん中のラインの一番下の「残響片採取II」は優先度が非常に高いスキルです

取得する「残響片」の種類と量が増えるというスキルです。

この「残響片」は調合の要とも呼べる「レシピ」のレベルを上げるのに必要で、効果の追加やスロットの追加、共鳴数増加など非常に強いアイテムを作るのに必須級の要素です。

まず最優先で習得すべきスキルです。

このスキルで強い武器やアイテムをすぐに作ることも可能になってくるので、ゲームの難易度も一気に変わるレベルです。

ちなみに「残響片」の効率の良い集める方法はこちら!

高品質調合IV

右側のラインの「高品質調合IV」も優先度が高いです

品質の良い素材を使って調合したところで、完成品の品質上限が低ければ良いアイテムは作成できませんからね

先ほど紹介した「残響片採取」のラインと併用して上げても良いと思います。

スキルポイントの効率の良い集め方はこちらです

探索スキル

調合するにも素材がないと話になりません。
そして良質な素材より多く取得できれば、非常に強力なアイテムが楽に作れるようになります
以下に挙げる2つのスキルさえ取得できれば充分と言えるほどのレベルです。

採取等級IV

取得できる素材のランクが上がります。

よりよいアイテムを作成するには必須のスキル。

採取テクニックIII

これは先ほどの、「採取等級」よりは優先度は落ちますが、多く得られれば、手間が省けますし労力も減りますので、取得して損はありません。

戦闘スキル

「調合」や「探索」に比べると、優先度は非常に落ちますので、そちらを先に習得することをお勧めしますが、「戦闘採取II」があると、調合にとても役に立つので、優先度は高いです

戦闘採取II

戦闘勝利時にアイテムを入手できる確率が上がると言うものです

採取では手に入らないものをゲットできるので、こちらも重要だとは思います
戦闘採取IとIIのゲットさえすれば十分ですし、スキルポイントも合わせて300くらいなので、さっさと覚えてしまってもいいかもしれません
ストーリー進行やマップ探索時に戦闘になることは多々あるので、早めに覚えてしまった方が得です。

まとめ

上記のスキルは全て、非常に役に立ちますので、覚えてまず損はしませんし無駄にはなりません。

その中でも一番優先して習得すべきスキルは「残響片採取II」と「高品質調合」でしょう

ゲームが劇的に変わりますし、調合で出来上がるアイテムの効果が、目ん玉が飛び出るくらいのものが作成できます。

ただ「エンハンスプリズム」というアイテムが要求されますが、これは地道にマップの探索とストーリーの進行による影響が大きいので、「エンハンスプリズム」がゲットできるまでは、他に挙げたオススメのスキルにポイントを使用すると良いでしょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました