本作の調合は可能性が無限大で、様々な武器や防具、アクセサリーにアイテムを作成できます
攻撃力を爆発的に上昇させる防具と言う意味不明な装備すら作れます
しかし、調合のシステムが複雑に感じて、より良いものを作るにはどうすればいいのだろう?と感じる方もいるのではないでしょうか?
ここではかなりお手軽にSランクの高ステータスの装備の作り方をご説明します。
以下の手順に従っていただければ、簡単に作れてしまいますので、どうぞ参考にしてください
今回は、攻撃力と素早さをかなり上昇させる装備を作る過程をご紹介します
この手順を同様に応用してもらえれば、「防御力をかなり上げた装備」や「クールダウンの短い強力な威力の攻撃アイテム」「素早さと攻撃力がかなり上がるアクセサリー」など、あらゆる調合での作成が可能です
1.高品質調合IVもしくは高品質調合IIIと調合スキル獲得Iの習得
調合をする上で高品質のアイテムを作るのは鉄則になってきますので、ぜひ「高品質調合」のスキル習得をしてください

「調合スキル獲得I」は必須ではありませんが、あるとさらに非常に強力なものを作れるといったイメージです。
もちろん無くても問題はありませんが余裕があれば習得してください
スキルポイントは根気が必要ですがマラソンすれば簡単に集まります
2.中和剤のレシピのレベルをできるだけ上げる
中和剤は緑・赤・青・黄色がありますが、レシピのレベルをできればレベル10まで上げてしまいましょう

実際、緑が集まりやすい傾向にありますし、緑のみで作ることも可能なので、緑だけレベル10まで上げてしまいましょう!
余裕ができれば、他の色も上げておくと色々な付加効果のついた装備やアイテムの作成もできますので、優先してレシピのレベルを上げてください
これも非常に多くの残響片が必要になりますが、残響片マラソンさえすれば、誰でも簡単に集められます
3.高品質な中和剤を作成する
Sランクの中和剤を作成することが目的です
2つの手順を踏んで行います
①:おまかせ投入で適当に作成
スキルリストでは「品質補正」「風を操る」あたりを入れておけば良いと思います
その後「おまかせ材料投入」を選んで「品質重視」を選択して「調合を実行」します
②:①で作成したものより品質の高い「中和剤」を作成する
再度、「中和剤」を作成することにはなるのですが①で作成した「中和剤」を使用して、さらにより良い「中和剤」を作成します
具体的な手順としては、まず①と同様に「おまかせ材料投入」を選んで「品質重視」を選択する
その後、「調合を実行」しないで、複数あるそれぞれの「アトラスコア」の中身を確認して、エフェクトの付いている「アトラススロット」(写真であれば風)に、先ほど作成した「中和剤」を投入する
これを繰り返していく
別の「アトラスコア」も同様に見ていき、「中和剤」を入れていく
「中和剤」を入れ終わったら、「調合の実行」を行う
そうすると、品質の数値が①で作成した「中和剤」よりも高い「中和剤」を作成することができます
場合によっては品質のランクが上がっているかもしれません
これを繰り返しやり、品質700~999(できれば999)を目指して作ってみてください
レシピのレベルを上げているので、一度の調合で複数の「中和剤」ができているはずなので、「品質700~999」を目指す過程で、素材の数はかなり大量に作成できているはずです
4.共鳴をMAXまで上げたインゴットを作成
インゴットは調合する際に、「効果のアトラスコア」の共鳴のレベルを上げていくと、「攻撃力上昇」や「素早さ上昇」の付加効果のレベルが上がっていきます

なので、まずはいつものように、「おまかせ材料投入」を選択して
そのまま「調合の実行」をしないで、「効果のアトラスコア(攻撃上昇)」「効果のアトラスコア(素早さ上昇)」を選択して中身を見る


そして、今回は「共鳴」のレベルを上げることにフォーカスしてアトラスロットに先ほど作成した「品質700~(999が望ましい)の中和剤」をどんどん投入していく

共鳴のレベルがマックスになるまで、とにかく入れまくる!
そうすれば、「共鳴レベルマックスのインゴット」が作成できたと思います
このインゴットをできるだけ沢山作成する
5.装備の作成
1〜4までが装備を作るための素材集めと言う準備のフェーズでした
ここからはいよいよ装備の作成方法に入ります
まず作りたい装備、ここでは
まず調合スキル獲得のスキルを習得しているのであれば、「攻撃力補正」「素早さ補正」は少なくとも選択してください
残りはお好みで良いです
いつものように「おまかせ材料投入」を選択して「効果重視」を選択します
その後、「調合の実行」は行わず、まずそれぞれのアトラスコアの中身を確認していく
それぞれのアトラスロットに、先ほど作成した「攻撃力と素早さがめちゃくちゃ上がるインゴットSランク」をどんどん投入していく

投入する際、周りのマナ(星みたいなもの)を巻き込みつつ共鳴できる数をより多くなるような位置にインゴットを投入!
意味がよくわからないなら、とりあえずインゴットが入れられるアトラスロットにどんどん投入!
インゴットが入らないスロットがあるので、それは基本無視で大丈夫
全て投入したら、調合を実行して完成!
Sランクの強力な装備が出来上がっていると思います
まとめ
上記に上げた1~5のやり方を応用してもらえれば、色々なものが作成できます。
今回は、「攻撃力」を上げたかったので、インゴットを使いました
そしてより高品質なインゴットを作成するために中和剤を作ったという形ですが、インゴット以外にも色々な付加効果のついた素材アイテムが存在しますので、自分好みの装備が自由自在に作成が可能になっています
非常に可能性が広がる調合システムでやっているうちにどんどん分かってきます。
分かってくると沼リマス。
皆様、どうぞより良い錬金術ライフをお過ごしください。
よろしければ他の記事を見てくれると嬉しいです
実はXとThreadとYoutubeでのショート動画の投稿もしていますので、よろしければ覗いてみてください
執筆時点(2025/3/25)での話ですがアップデートでまたさらに内容が変わる可能性もありますので、そうなった場合は随時アップデートしていきますので、また見に来てください
コメント