エルデンリング好きならハマる!ダークソウルの魅力5選

ゲーム関連

エルデンリングが大ヒットし、フロム・ソフトウェアのソウルライクゲームに興味を持った人も多いはず。

しかし、**「ダークソウルって今からプレイしても楽しめるの?」**と思っている人も多いのではないだろうか?

結論から言うと、「エルデンリングが好きなら、ダークソウルも絶対にハマる!」です。

むしろ、ダークソウルをプレイすることで、エルデンリングの元ネタやフロム作品の進化がより深く理解できる。

本記事では、**エルデンリングを楽しめた人にこそ知ってほしい「ダークソウルの魅力5選」**を紹介します。

1. 探索のワクワク感が異次元!エリア制でも没入感がすごい

エルデンリングの広大なオープンワールドは素晴らしいが、ダークソウルのマップも負けていない。

エリアごとの繋がりが絶妙で、探索の面白さが段違い!

• 「この先に何があるのか?」

• 「どうやってあの場所に行けるのか?」

• 「あの扉の向こうに何があるのか?」

こうしたワクワク感が止まらない。

また、「ショートカットを開通した瞬間の快感」は、エルデンリングよりもダークソウルの方が強く感じることも。

「オープンワールドじゃなくても、ここまで冒険感を味わえるのか!」と驚かされること間違いなしです。

2. エルデンリングよりシンプルで分かりやすい戦闘

エルデンリングは多彩なビルドや戦技、魔法があり、戦闘の自由度が高い反面、選択肢が多すぎて迷ってしまうこともある。

一方、ダークソウルはシンプルな戦闘システムが魅力。

攻撃・ガード・回避・パリィ

スタミナ管理が重要

ジャンプというアクションがない分だけ、相手の攻撃パターンもエルデンリングよりは複雑ではない

ビルドに過剰なほど大きな偏りを持たせなければ、即死級のダメージを喰らうということは多くない

盾が非常に強いが、スタミナの概念がかなり大きく影響するので、盾ゲーで勝てるほど容易でもない

敵の攻撃モーションもエルデンリングほど複雑ではなく、「読みやすいが油断すると死が近くなる」という絶妙なバランス。

そのため、エルデンリングが難しすぎたと感じる人でも、「ダークソウルならいける!」と思うかもしれない。

また、ボスの戦闘もシンプルながら奥が深く、「攻撃のパターンを読み、慎重に立ち回る楽しさ」が詰まっている。

3. コレクション要素が楽しい!

エルデンリングでも武器・防具・魔法のコレクションは楽しめるが、ダークソウルの収集要素も負けていない。

防具セットが一式で落ちていることが多く、集めやすい

ショップで買える装備も多く、探索のストレスが少ない

ドロップ率もそこまで低くなく、周回プレイで装備を揃えやすい

また、エルデンリングは「キャラクターの時限イベント」が多く、特定のキャラクターイベントを逃すと手に入らない装備があるが、ダークソウルはそこまで厳しくない

また選択肢によっては片方しかゲットできないという武器などもエルデンリングほど多くはないので、モチベーションがキープしやすい

「コレクションが好きならダークソウルは最高」だ。

集めた装備や魔法、アイテムなどの説明欄を読んで、断片的なダークソウルの情報を自分の脳内で保管して自分なりのダークソウルの世界観を堪能するのは何よりも至高の時間です

4. 印象的なキャラクターとボスが多数登場

エルデンリングも魅力的なキャラやボスが多いが、ダークソウルのキャラデザインやストーリーはさらに濃厚。

例えば…

アルトリウスとシフ

 → 堕ちた英雄と、その忠実な相棒の狼。

 → この背景を知った上で戦うと、涙なしではいられない。

太陽の戦士ソラール

 → 「太陽万歳!」のポーズでおなじみ。明るく人懐っこいが、ストーリーは意外と切ない。

玉ねぎ頭の騎士、ジークマイヤー

 → のんびりしているようで、意外と頼れるナイスガイ。笑える

ボス戦においても、「ただの強敵」ではなく、バックストーリーを知ると印象が変わる敵」が多い

「印象に残るキャラやボスは?」と聞かれたら、ダークソウルはすぐにいくつも名前が出てくる。

5. ダークファンタジーの世界観とストーリー

ダークソウルの世界観は、エルデンリングと同じく「ダークファンタジー」。

だが、ダークソウルの方が 「より閉塞感があり、絶望的な雰囲気が強い」

• 「かつて栄えた王国の終焉」

• 「火が消えゆく世界」

• 「呪いに蝕まれ、死してなお戦い続ける騎士たち」

エルデンリングは、広大な世界で壮大な冒険を楽しむ作品だったが、

ダークソウルは 「滅びゆく世界の中で生き抜く物語」 という違いがある。

そのため、「より重厚なストーリーを味わいたい人」にはダークソウルが刺さるはず。

まとめ:エルデンリングが好きなら、ダークソウルも絶対ハマる!

以上の5つの魅力を踏まえると、「エルデンリングを楽しめたなら、ダークソウルも間違いなくハマる!」と言える。

探索のワクワク感が異次元

シンプルでわかりやすい戦闘

コレクション要素が楽しい

印象的なキャラやボスが多い

ダークファンタジーの世界観が最高

「エルデンリングが好きだけど、次に何をプレイするか迷っている…」

そんな人には、ぜひダークソウルをプレイしてみてほしい!

あとがき

ダークソウルは発売から10年以上経った作品だが、今なお多くのプレイヤーに愛されている名作。

エルデンリングとはまた違った魅力があり、「ソウルシリーズの原点を知る」意味でも、一度はプレイしておく価値がある。

もし「これからダークソウルをプレイする!」という人は、ぜひコメントで感想を教えてほしい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました